岡山県デートスポット 詳細情報
岡山城

無骨な風情を持つ名城古式の野面積や月見櫓に往時を偲ぶ
後楽園をのぞきこむようにそびえ建つ岡山城は、黒く塗られた外壁から「烏城」とも呼ばれる。宇喜多直家・秀家によって築かれ、岡山藩主池田氏の居城となった。復元された五層天守は、初期望楼式で黒壁の武骨な風情のある天守。内部は資料展示室で、5階、6階は市街が一望できる展望室となっている。お堀にある白鳥のボートはカップルで乗ると別れると言う噂もあるので、乗らないほうがいいかも。
岡山城 地図 ストリートビュー