福井県デートスポット 詳細情報
丸岡城

桜の名所100選にも選定!歴史的価値がある天守閣も見どころ
1576年(天正4)、柴田勝家の甥で養子の勝豊が築城。戦国時代、霞がかかって城を守ったという伝説から霞ヶ城とも呼ばれている。天守閣は2層3階建てで、屋根は笏谷石の瓦葺き。上層に望楼があり、現存する天守閣としては愛知県の犬山城と並ぶ最も古い形を残している。城を囲む霞ヶ城公園には400本もの吉野桜が植えられており、桜の名所100選にも選ばれている。福井県下はもちろん、北陸地方でも屈指のお花見スポットだ。
丸岡城 地図 ストリートビュー